JOYパソコンスクール 下妻校 の日記
-
wi-fiのトラブル
2015.06.16
-
最近はプリンタでもwi-fiで無線による印刷が可能になってきました。
いろんな意味で便利なのですが、
それだけ無線によるトラブル事案も増えています。
先日のお客様では、
突然印刷ができなくなったとの事。
今までうまく行っていたのがダメになるという事なら、
設定ミスによるものではないはずです。
現場に行ってまずパソコン自体のネットワーク接続状態を確認。
無線ルーターとちゃんと繋がっていました。。。
今度はプリンタ側とルータの接続状況を見るも、
やはりちゃんと繋がっています。
とりあえずパソコン側に複数インストールされてしまっていたプリンタドライバを
いったん全て削除し、ドライバーの再インストールを試みます。
ところが、インストールされたプリンタがどうしてもアクティブになりません
一旦パソコンとプリンタをお預かりし、
スクールのwi-fi環境にてテストすると
問題なく繋がりました
これでパソコンとプリンタの故障だけはないことが確実なので、
再び出張し再設定を試みました。
しかし、どうしてもこうしても現場だと繋がらない。。。
ということは残りはwi-fiの機械しかないということで、
無線ルーターを確認してみたところ、
動作モードがOFFになっていたので、
Autoに切り替えたところ
無事つながるようになりました。
動作モード設定は、
回線機器がルーターかどうかで決めるのですが、
ルーターの機器だとしてもAuto(自動判別)モードが
推奨のようです。
何はともあれ、
無線トラブルは千差万別という事例でした、、、
めでたしめでたし
